診療のご案内
外来のご案内(2023年6月8日現在)

※当院では透析治療も行っております。
慢性疾患の長期安定的管理と、患者さんの社会復帰ならびに安定した社会生活の維持を得られる様に、定期的検査と生活指導を合わせて行ないつつ、診療処方を行います。
入院のご案内
当クリニックは病床数15床の有床診療所です。
透析患者様の一時的な体調不良による短期的な入院や様々な合併症により中・長期に渡り入院が必要な透析患者様にも幅広く対応しております。
入院可能な透析施設をお探しの方は一度ご相談ください。
入院中、必要に応じて松下記念病院や関西医科大学付属病院総合医療センターなどの関連病院への紹介も随時実施しているので、様々な病状の方にも安心してご利用頂けます。

施設内調理で作りたての治療食を提供。

ゆったりと入れる入浴設備
〇面会に来られる方へ
面会時間
平 日 -15:00~20:00
日・祝日-13:00~20:00
面会を希望される方は、必ず病棟詰所にお申し出ください。
同室者への配慮、患者様の負担にならないよう、多人数、長時間の面会はご遠慮ください。
予防接種のご案内
受付時間: 一般の外来受付・診察と同じです。
予防接種 | 料金 |
---|---|
インフルエンザワクチン | 3,300円(消費税10%込) |
おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)ワクチン | 6,600円(消費税10%込) |
肺炎球菌ワクチン | 7,150円(消費税10%込) |
B型肝炎ワクチン | 6,600円(消費税10%込) |
MR(麻疹風疹混合)ワクチン | 9,952円(消費税10%込) |
健康診断のご案内
門真市健康診査
対象:門真市にお住いの40歳以上の方
- 特定健康診査
- 門真市がん検診(肺がん検診・胃がん検診・大腸がん検診)
※胃がん検診に関しましては、事前予約が必要です。
一般健康診断
労働安全衛生法に基づいた健康診断です。
●健康診断項目
- 既往歴及び業務歴の調査
- 自覚症状及び他覚症状の有無の検査
- 身長、体重、胸囲、視力及び聴力の検査
- 胸部エックス線検査及び喀痰検査
- 血圧の測定
- 貧血検査
- 肝機能検査(GOT、GPT及びγ-GTPの検査)
- 血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール、トリグリセライド)
- 血糖検査
- 尿検査
- 心電図検査
※詳しくはお電話または窓口にてお気軽にお問い合わせください。
CKDとは?
CKD(慢性腎臓病)とは慢性的に経過するすべての腎臓病を指します。
生活習慣病(高血圧、糖尿病など)や、メタボリックシンドロームとの関連も深く、誰もがかかる可能性のある病気です。
腎臓は体を正常な状態に保つ重要な役割を担っているため、CKDによって腎臓の機能が低下し続けることで、さまざまなリスクが発生します。
CKDは一般の腎機能を調べるための血液検査や尿検査で比較的簡単に見つけることができます。